今年から息子も幼稚園の年少さんになりました。
年少さんはみんなが揃いも揃って制服ブカブカで可愛かった。
入園式の日に軽く入園祝いをって事で、
義両親も一緒に簡単な手巻き寿司パーティーをしました。

豚の角煮と、鶏そぼろとネギのピザだけ作って、
後は手巻き寿司の材料を適当に用意してみた。
覚え書き
■まぐろ■サーモン■鯛■ブリ?■いくら■玉子焼き■きゅうり■かにかま
■牛しぐれ煮■キムチ■サンチュ■紫蘇■かいわれ大根■
アボカドを出し忘れ。
あと茶碗蒸しと酢の物も・・・と前日までは思ってたけど、
当日、午前中の入園式で思いのほかHPを削られたようで帰宅後グッタリだったので諦めました。
でも久々手巻き寿司したら楽しかった!準備も簡単だし楽で良いです。
+++++++++++

幼稚園で使うあらゆる布製品は、母に布を送りつけて作ってもらいました。
ミシンを買って自分で・・・とも一瞬考えたけど(本当に一瞬)
裁縫に自信なさすぎるのでやめました。
上履き入れを頼み忘れたから電話でお願いしたら、3日後くらいにソッコー届くんですよ。
何これ便利すぎだろ。となってついつい甘えちゃう。テへ
おかーさんありがとう!また今度布を送るよ!